忍者ブログ
日々の事とか…呆れる位アホライフです。アイツ何してっかな~と思ったらココで生息確認して下さい(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接に出掛けたので、スーツだし行くか!と。
場所が…国会議事堂の横だからさ…。


何でも手には入る(若干違う)期待で訪れた国会図書館。
建築の専門誌を読みたかったのですが…

まぁ無かった。
おかしい…全てあるんじゃないの?
データベースにすら無い。

だからと言って、さっさと帰る訳もなく。


閉館間際まで読みふけってたら、どっぷり夜(笑)
PR
ハチ柄

以前body&bathがバスタオルを出して、あまりの可愛さに惚れたのだけど…
ハニービーが化粧品と共に出してくれました

これはミニタオルハンカチ。
あと大判があります。



触り心地といい、デザインといい…多分body&bathではなかろうかと。
友達が読んだと言ってた事で、読まねば(汗)に至り。やっと読みました。



今回も妖のドタバタはあり面白かったです。
若旦那に誉めて貰いたいが故のムキになるのが可愛い。ほのぼのします。
世界観も変わらずで、それも嬉しかったです。

が。しかし。
今回は「死」が常に隣にあった作品でした。

ちょっと切なく涙してしまいました。
最後は本当に切なかったな~。

唯一シリーズ作品で気に入って読んでるので、なるべく長く続いて欲しいです。
高校時代に布bagが流行り、荷物も沢山だったので既製品のサイズでは不満で
(柄もサイズも)
母が「探しても無いなら、もう作れば?」と言われ…キンカ堂に行き。
気に入った布があったので、作るか!な勢いになり(笑)
…母に布目等の説明を聞きながら作ったら、あまりに丈夫だった為今に至る(笑)

そして、妹の部屋から発掘。
母が洗濯し部屋に持ってきた。



ちょっとシミがあると言え、柄もセーフだし。夏場使おうかなぁ…(笑)
ラベイユがキャンペーン中でスタンプカード配布。

これがまた可愛い!


スタンプ押されるのが勿体無い!


1000円で1個…そんなに押印はないかな(笑)


マヌカがディーン氏が入荷なくなり→ホーン氏にシフトしたのに
扱わなくなったから…ホートン氏を勧められた。
味見して、試しに100g買って比べたけど…うーん変わりにならないかなぁ
マヌカ探しもしなきゃなぁ
前売り券を買ってまで待望してました。
京都の方が展示が増えるみたいです…

券の柄にもなってる松林図屏風が楽しみで行きました(珍しく目玉目当て)



他の作品も良かった。
京都三玄院も等伯なのね…非公開なのが惜しい。
昨年大徳寺に行ったのでとても身近に感じた
等伯の気質も良いな~(笑)
永徳が焦ったと云うのが。

松林図は本当に驚かされた。
まるで霧が動いてる様な…
今回の展示作品の調査をして、等伯の筆らしいと言われた作品が真筆と分かり、貴重な展示が…。

展示数は少ないですが、屏風が沢山ですから仕方ない。
しっかし混んでた。我慢レベルだけど。
今日はとあるテストに行ってきました。
会場に居る、年配の人が…さ。
ちょっと常識あるか不安で…来たことが失敗ではないかと思った。

結局13時まで掛かり、行きたかった所はお預け~

そ こ で。ランチにすれば良いのに(昨日の体験…)移動してしまい。
もう駄目だ。と時間見たら16時(…)
旅行と違い、疲れは限界(笑)

旅先のアドレナリンって凄いよなぁと思う。

フラフラとしながら…
目に入ったのはドーナッツプラント。久しぶりに寄るか~。
でドーナッツ吟味をしてたら、こ●ちゃんみたいなお兄さんが現れた。
つか、●うちゃん誰だよ。あ、友達です。(知るか!)
…でスクエアのストロベリーがオススメと言われ、定番でしょー食べた事あるよ。と言ったら


今は定番では無いので、期間限定の復刻ですお客様


久しぶりなのが露呈した瞬間(笑)
ちょっとウケて笑ってしまった(早く頼め)
≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(07/01)
無題(返信済)
(03/11)
(12/22)
(08/23)
(08/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
緑翠
性別:
非公開
趣味:
旅、映画、美術館巡り、読書、音楽、ゲーム
自己紹介:
最近は時間が無いのかあるのかよく判らない仕事なので(いやホント)
以前よりも映画が見れてないです。
・・・が、休日が近づくと城巡りが含まれてる旅行をどうにか行ってやろうとか模索する日々。
美術館ガイドなるものを購読したセイで美術館にもマメに足を運んでます。

きっとブログは、主にアホな話ばっかです。
カウンター
アクセス解析
ペタリ
バーコード