忍者ブログ
日々の事とか…呆れる位アホライフです。アイツ何してっかな~と思ったらココで生息確認して下さい(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張って起きて←必死
朝風呂に向かう。
天気はよろしい様で。


温泉掘ったら地蔵が出たから、地蔵湯なのだそう。
PR
蟹は大好きだけど、食べるのはものっそ遅いです。
本当にビックリする位遅い。

蟹鍋~!と喜びもつかの間、蟹との格闘。
よそった鍋の具材は冷める始末(笑)
猫舌だから良いのだけど。

そんな事してたら焼蟹まで登場(…
うどんもぞうすいも出来るどんだけだよ!

お造りも消化してないよ!!←何もかも蟹に手こずり食べてない(笑)





焼蟹…ぼんやり(何回撮っても、ピント合わない笑)
但馬、丹波辺りにたどり着きました。

福知山城を見て

香住で降りて、大乗寺へ。


城崎温泉に到着。


大乗寺の応挙の襖が入れ替わってしまうとテレビで見て(美の○○)
いつか行くとか言ってたけど…本物見たい!で突発。
友達の協力もあり、単独旅行でなくなりそうです!

協力とは響きが良すぎだ、おんぶにだっこな任せっぷりでした。

自分が何もしないのは、肩身が狭く感じる

とか、言いながらテンション上がり中(笑)
帰りに京都か大阪観光も組み合わせるってんだから!!

もうウッキウキ!
や~どっちでも良い気がしてきた(え)

なんて言ってますが、結構バタバタさせてしまった
一泊二日の旅行だった訳ですが、冬の温泉も良かった。
外湯巡りマスターが居たので丁度良い浸かり具合を教わりました。

今回珍しく眠りが浅くて、ちょっと頭イタタです(笑)
よくよく振り返ると2日間で6時間睡眠しか取得出来てない。
そりゃ頭も痛いわけです。
旅行カバンは帰ってきたままなので火曜日までには(明日じゃん)なんとかしたいなぁ。

あ~旅行行きたい←一度動き出すとキリない(笑)
写真は昨日の食いきれない!と皆が青ざめた夕食(笑)
忘れた頃に、ご飯と蕎麦が来るよ(爆)
長野電鉄で60分(特急でも40分強)湯田中に到着します。
車で10分で湯田中温泉の先、渋温泉に到着。
千と千○の~のモデルと言われた金具屋が今回の宿泊先。
木造4階建て!が素晴らしいです。
内湯が8種類もあります。外湯巡りもしようとしたら大変です。
渋温泉の外湯は宿泊者のみなので、ご注意下さい。
夜の外観

昼間の外観
仁王門の大きさに「でけぇ!」←子供か。
と驚きながら進むと本堂が見える。

以前ツアーで来た時はダッシュで戒壇めぐりしたので(しかも日暮れ)ちゃんと見てなかったので、2度目と言っても新鮮(笑)

横の案内所に牛が居たので、直して貰いたい部位を撫でる。
…その為の牛なのか微妙(え)つい癖で(笑)

本堂に行く前に大勧進に寄る、こちらは大僧正の住まい&天台宗の本坊。
大本願も大勧進も宝物殿があるので余裕がある方は是非。
私的には運慶の作品や信玄の位牌が見れて貴重でした。

戒壇めぐりは、そこそこな渋滞具合でした。
御守りや土産なんて見てたら15時で驚いた
心配してた時間潰しは余裕でした。
この時期は15時で寒くなるので丁度良いかも。
≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(07/01)
無題(返信済)
(03/11)
(12/22)
(08/23)
(08/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
緑翠
性別:
非公開
趣味:
旅、映画、美術館巡り、読書、音楽、ゲーム
自己紹介:
最近は時間が無いのかあるのかよく判らない仕事なので(いやホント)
以前よりも映画が見れてないです。
・・・が、休日が近づくと城巡りが含まれてる旅行をどうにか行ってやろうとか模索する日々。
美術館ガイドなるものを購読したセイで美術館にもマメに足を運んでます。

きっとブログは、主にアホな話ばっかです。
カウンター
アクセス解析
ペタリ
バーコード