日々の事とか…呆れる位アホライフです。アイツ何してっかな~と思ったらココで生息確認して下さい(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お店のシステムが分からないし、日本語も片言の外国人に質問されて。
まず目が合って近付いてきて
「あ…あ。」だけでレジ差してさ…
店員目の前に居るし
そっちに聞けば英語出来るの居るかもよ?と思いつつ(笑)
「入り口で受付しないとさ。」と受付を差したら。
「知ってる
」とキレられて(笑)
は?
じゃ戸惑う必要もないし、
ここで質問する事の意味分からないし、やっと日本語喋ったと思ったらキレるって…
きーさーまー!
お前の心中察してやったんだぞ
流石に、キレるよ私も(笑)
ぐっと堪えて
「知ってんなら並ばなくて良いのも分かるよね?並ばないよ?」←これだけは言わせろ。
そしたら「そうじゃない」
お前っ!ムーカー
イラっとしたら話になんねーな顔して去る。
目の前の店員「何知りたかったんだろうね。」と。
知るかっ
数分も経たない内にまた現れ店員に質問。←ちゃんと日本語喋ったよ!
したらば、同じ話をしてて(唖然)
店員「さっき、あの人説明してたのに…今ので分かったかなぁ…」と言ってて
私が恥ずかしいわ…
店を出て歩いてたらまた新たな片言の刺客が(笑)
今度はアジア系の2人。
道に迷ったそうで…若干日本語が分からない感じだけど質問してきて。
どうやら話を聞くと目印を失った模様。
明らかに…出口を間違えてます。
仕方ないから日本語で説明してみる。
「?」
私「あ~直ぐ曲がるのそこを。こうね。」
得意技のジェスチャー(笑)
「あ!あぁ!」
私「分かる?あ、分かった?」
「はい。」
私「そこ行けば見えるよ。」
「ありがとう。」
後者の2人が嬉しそうに帰る見てヨシと思えないけどヨシにしよう。
あんな失礼な外国人(前者)初めて見た。
まず目が合って近付いてきて
「あ…あ。」だけでレジ差してさ…

店員目の前に居るし

そっちに聞けば英語出来るの居るかもよ?と思いつつ(笑)
「入り口で受付しないとさ。」と受付を差したら。
「知ってる

は?
じゃ戸惑う必要もないし、
ここで質問する事の意味分からないし、やっと日本語喋ったと思ったらキレるって…
きーさーまー!
お前の心中察してやったんだぞ

流石に、キレるよ私も(笑)
ぐっと堪えて
「知ってんなら並ばなくて良いのも分かるよね?並ばないよ?」←これだけは言わせろ。
そしたら「そうじゃない」
お前っ!ムーカー

イラっとしたら話になんねーな顔して去る。
目の前の店員「何知りたかったんだろうね。」と。
知るかっ

数分も経たない内にまた現れ店員に質問。←ちゃんと日本語喋ったよ!
したらば、同じ話をしてて(唖然)
店員「さっき、あの人説明してたのに…今ので分かったかなぁ…」と言ってて

私が恥ずかしいわ…
店を出て歩いてたらまた新たな片言の刺客が(笑)
今度はアジア系の2人。
道に迷ったそうで…若干日本語が分からない感じだけど質問してきて。
どうやら話を聞くと目印を失った模様。
明らかに…出口を間違えてます。
仕方ないから日本語で説明してみる。
「?」
私「あ~直ぐ曲がるのそこを。こうね。」
得意技のジェスチャー(笑)
「あ!あぁ!」
私「分かる?あ、分かった?」
「はい。」
私「そこ行けば見えるよ。」
「ありがとう。」
後者の2人が嬉しそうに帰る見てヨシと思えないけどヨシにしよう。
あんな失礼な外国人(前者)初めて見た。
PR
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/21)
(06/30)
(06/16)
(06/15)
(05/21)
(03/11)
(12/21)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(10/01)
(10/02)
(10/02)
(10/03)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
プロフィール
HN:
緑翠
性別:
非公開
趣味:
旅、映画、美術館巡り、読書、音楽、ゲーム
自己紹介:
最近は時間が無いのかあるのかよく判らない仕事なので(いやホント)
以前よりも映画が見れてないです。
・・・が、休日が近づくと城巡りが含まれてる旅行をどうにか行ってやろうとか模索する日々。
美術館ガイドなるものを購読したセイで美術館にもマメに足を運んでます。
きっとブログは、主にアホな話ばっかです。
以前よりも映画が見れてないです。
・・・が、休日が近づくと城巡りが含まれてる旅行をどうにか行ってやろうとか模索する日々。
美術館ガイドなるものを購読したセイで美術館にもマメに足を運んでます。
きっとブログは、主にアホな話ばっかです。
カウンター
ペタリ