日々の事とか…呆れる位アホライフです。アイツ何してっかな~と思ったらココで生息確認して下さい(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見てきました。
孔明先生は日本ではCMにひっぱりだこですね。
赤壁効果かしら?
六本木のメトロハットの広告凄いもんな。
とか思っちゃうわけで…。
あ、20面相効果かも知れないけど。
映画見終わって、あんなに不安だ。と言ってたキャスティングは見慣れちゃったよ(何だよー騒いだクセに。)
注目は団子と周●ね!
吹き出したよ(私)
皆優しいのか鬼なのか…あんなに団子食わせるな!
あの量に対して危険な食べ方で挑む周●…漢ですね(違う)
張飛の団子だったら大変ですよ(笑)
火薬(主に油と壺の大きさだけど)の甘●エピソードも、ウフフと笑っちゃいました。
長兄に反抗期な弟達も、あーぁ大人気ないとか思いつつ、良いぞ×2と思ってたり。
イマイチだとか地味だとか言ってた趙●でしたが…悪くないか…な?
うん(えー)
インファに出てたらしいけど、どこに?とずっとモヤモヤ(笑)
脇役扱いだけど魯粛好きなんだよなー。
張遼があの人だったのはショック(笑)
あれかよー!ガックリ。
…はっ!
余談ばかりでした。
見所は大軍をどう押し返すのかって所。
女性陣の頑張りも必見。
裏の裏を読む頭脳戦。
飽きないから是非見て欲しい(とりあえず1をDVDで見て!)
関羽格好良かったなぁ~。
久しぶりにDVD買うよ!
と宣言しちゃう位何度も観たい!
1、2セットのボックス出る筈と踏んでるのですが…どうだろうか…
連休後半天気悪くて、どーしよっか?
とお悩みならレッドクリフですよ!←暑苦しいよ。
本当に面白いんだから!
孔明先生は日本ではCMにひっぱりだこですね。
赤壁効果かしら?
六本木のメトロハットの広告凄いもんな。
とか思っちゃうわけで…。
あ、20面相効果かも知れないけど。
映画見終わって、あんなに不安だ。と言ってたキャスティングは見慣れちゃったよ(何だよー騒いだクセに。)
注目は団子と周●ね!
吹き出したよ(私)
皆優しいのか鬼なのか…あんなに団子食わせるな!
あの量に対して危険な食べ方で挑む周●…漢ですね(違う)
張飛の団子だったら大変ですよ(笑)
火薬(主に油と壺の大きさだけど)の甘●エピソードも、ウフフと笑っちゃいました。
長兄に反抗期な弟達も、あーぁ大人気ないとか思いつつ、良いぞ×2と思ってたり。
イマイチだとか地味だとか言ってた趙●でしたが…悪くないか…な?
うん(えー)
インファに出てたらしいけど、どこに?とずっとモヤモヤ(笑)
脇役扱いだけど魯粛好きなんだよなー。
張遼があの人だったのはショック(笑)
あれかよー!ガックリ。
…はっ!
余談ばかりでした。
見所は大軍をどう押し返すのかって所。
女性陣の頑張りも必見。
裏の裏を読む頭脳戦。
飽きないから是非見て欲しい(とりあえず1をDVDで見て!)
関羽格好良かったなぁ~。
久しぶりにDVD買うよ!
と宣言しちゃう位何度も観たい!
1、2セットのボックス出る筈と踏んでるのですが…どうだろうか…
連休後半天気悪くて、どーしよっか?
とお悩みならレッドクリフですよ!←暑苦しいよ。
本当に面白いんだから!
PR
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/21)
(06/30)
(06/16)
(06/15)
(05/21)
(03/11)
(12/21)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(10/01)
(10/02)
(10/02)
(10/03)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
プロフィール
HN:
緑翠
性別:
非公開
趣味:
旅、映画、美術館巡り、読書、音楽、ゲーム
自己紹介:
最近は時間が無いのかあるのかよく判らない仕事なので(いやホント)
以前よりも映画が見れてないです。
・・・が、休日が近づくと城巡りが含まれてる旅行をどうにか行ってやろうとか模索する日々。
美術館ガイドなるものを購読したセイで美術館にもマメに足を運んでます。
きっとブログは、主にアホな話ばっかです。
以前よりも映画が見れてないです。
・・・が、休日が近づくと城巡りが含まれてる旅行をどうにか行ってやろうとか模索する日々。
美術館ガイドなるものを購読したセイで美術館にもマメに足を運んでます。
きっとブログは、主にアホな話ばっかです。
カウンター
ペタリ