忍者ブログ
日々の事とか…呆れる位アホライフです。アイツ何してっかな~と思ったらココで生息確認して下さい(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見てきました
かいじゅう。が動いてる事に期待してたんです(笑)

あれCGじゃなくて良いね!
本当に良い!
※人形です。

いじけて砂(雪)まみれになり、めっさ汚いけど寂しそうな後ろ姿とか。
ぷー!汚っな!
と吹き出しちゃうけど、和む。

重なり合い過ぎ。とか。

えー、そこにアライグマ居るの!とか。

フクロウの捕獲おかしい!マジ召されてる!
あのフクロウ、三途の川チラチラ見えてる気がする。
フクロウは必見!ヤバいなー!

スッゴい、子供の様に悶えちゃっりしました…席で(笑)
他にもたまらんシーンが!

でもね、終わりに近づいて、大人もドン引きする一言(どころじゃない。)を放つ、かいじゅうたちに唖然。
…いや驚愕か。

きゃー!夢から覚めた!(笑)

鳥な、かいじゅうが居ます、最終的にオイシイ所はヤツが持ってく(笑)
枝は反則だぞ!
本当に反則!

二回はちょっと…オチがアレだから見ないけど、オススメ!
110分だから気楽に見れる範囲ではあるかな
PR
TVで再放送。
大好きなのに未だDVDを買ってないのですが…(えー)

何で買いたくなくなるのか、理由を確かめたくてガン見しました(笑)
ナイジェル(お姉喋りのアノ人)めっさ好きだしな~(笑)

中盤まで問題なく…

後半の、必死に伝える部分が、無理矢理な感じが…
まぁ…あれは必要なんだけどさ、あそこ辺りから買う気が…(笑)
そうか。と納得して終わり。

でもさ、好きな映画なんだよね(本当に?)
でも、買うまでには至らないけど
でも、でも、オススメな作品なんだよ!
矛盾してますが(苦笑)

買うのを悩んでるのは赤壁も。
あれも(あれこそ)要らないシーンが満載…
最近、なかなか買うに至らないです
アンコール上映が終わってしまうので、妹にオススメだから、観ろ!
と急かして行ってきました。

スタバ寄る前提で出発したのでお茶。
2009年正月タンブラー持参。
タンブラー買いすぎてチケット余ってるので(本当に集め過ぎ)消化×2


スクリーンで観るのが一番だなぁ。
迫力あるし。

DVDが欲しいけど…また観る時間ないし
同じ曲をMP3プレイヤーに入れるだけでも良いかな…とか思いつつ。
大好きだった絵本。

かいじゅうたちのいるところ

が映画化(年明け1/15公開)
で思い出した。

10年前位に、
輸入雑貨屋の300円のカゴに放置されてて飛び付いたトート(笑)
当時はそんな扱いだった…


絵本と言えば、まっくろネリノも好きです。
先日X-MEN見てから悩んでるもの。

マイケルのTHIS IS IT

一番格好良い時期の記憶が多いからな、やはり見たい思いは強い。

とりあえず買うのを忘れない様に写メ。

前売り券買ったのにギリギリで見る事に。
作品が詰まり過ぎて、もう終映にするみたい(近所のシネコン)

上司が何故か、ここ数日間、居ないので(どこいってるんだろう?/笑)
定時ダッシュで見てきた。
まぁ金曜日にはきっと出てくるさ(上司が)

うーわー、格好良いよ。一時期、ヒューがイマイチな時もあったけど。

今回はセイバートゥースがリース・シュレイバーなのですよ!
うふふ、リース好きなんですけど(笑)
最近でも色々な作品にチョイ役で出たりしてます。
たまにビックリする「出番30秒!えーっもう絶対出てこないよー!」と席で暴れてたり(笑)

マッチョになってもリースは素朴さが消えない(そこが良いのですが/笑)
原作読んだ時にガンビットはいつ出て来るのかと期待し、待ってたら、
やーっと!今回のスピンオフで登場!
俳優は売れない頃のキアヌに似てる気も…
ヒースレジャーと売れない頃のキアヌを足して割ると似てる(笑)
いつか見た時に「あぁ」と思って下さい(笑)

とにかくキャストは私的に大満足なわけで…
また地球滅亡の話。

もうね、色々地球に押し寄せたり、気象異常、地殻変動とかで地球滅亡のネタ尽きたと思いきや…まだありましたか。と思った。

大学教授(天文学)のニコラスケイジは子供と2人暮らし。
奥さんを事故で失い悲しみを隠しながら生活しているある日、子供が学校のタイムカプセルから数字の羅列の紙を受け取る。
それが暗号だと気付いたニコラスケイジは解析し現れた意味に驚愕して…
ってワケで、予告でも暗号解くってシーンに期待を抱いてたけども←それだけと思ってた。
トータル的に何か色々てんこ盛りでしたよ(笑)
シックスセンス的な恐怖とかチラッとあり、宇宙人的な感じもあり…

最後はそっか~と。
ちょっと切ない気もした。ウサギやめてパパでも良いじゃん。(それも酷い)
劇場の階段下ってたら「あのオチ、ファンタジーじゃん」とツッコミ入れてた人が居て、上手い一言で纏めたな。と感心。
ファンタジーね。確かに。
≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(07/01)
無題(返信済)
(03/11)
(12/22)
(08/23)
(08/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
緑翠
性別:
非公開
趣味:
旅、映画、美術館巡り、読書、音楽、ゲーム
自己紹介:
最近は時間が無いのかあるのかよく判らない仕事なので(いやホント)
以前よりも映画が見れてないです。
・・・が、休日が近づくと城巡りが含まれてる旅行をどうにか行ってやろうとか模索する日々。
美術館ガイドなるものを購読したセイで美術館にもマメに足を運んでます。

きっとブログは、主にアホな話ばっかです。
カウンター
アクセス解析
ペタリ
バーコード